忍者ブログ
私の手作り作品・作り方などの説明・日記です。良かったら、覗いて見て行ってくださいねぇ(≧▽≦)
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9ca993c2.jpeg

今年、初の試写会に行って来ましたぁ(≧▽≦)

こだまひとみちゃんもイメチェンしていたぞぉーショートだったぞぉー

記念すべき100まで1本!何の映画になるんだろう~。

っていうか、応募全くしてない・・・・しなくてはぁーーー。

レディースデーだとしても100、000円キャーお得ですけどぉーーー

この映画、子供向けではないかも。絵本が映画だけど、難しいかも。

ちょっと、期待しすぎちゃかなぁ。もっと、細かく見たかったかも。
PR
a1b4894c.jpeg

ランチバック。タグが新バージョンの方なので写真が昔の(^_^;)

f2951241.jpeg

和風の巾着バック。この水色の生地に一目惚れして作りました。

30175528_1378594493.jpg

ポプリボード。もう、ポプリはいいや。 母が当てたがってた作品です。
 
ママ方の親戚、毎年恒例の新年会に行って来ましたぁ~♪

「おめでとうございまぁーす」と、みんながみんなに、新年のご挨拶。

で、毎年おじちゃんが作ってくれる美味なお鍋を頂きましてぇ~

もちろん、その前にカンパーイ!!中学生1人だけお年玉を貰い・・・

偽の子供達が、いいなぁーと口々に。全員30代のくせに子供のつもりw

ワイワイと食事も終わり、ビンゴ大会開始!ブーイングに怯え・・・・

まぁーなんだかんだで成功しましたぁ(≧▽≦) 良かったどぉー!

それから、みんなで?お片づけをして、お鍋のダシをみんなで欲しがり持ち帰り。

その後は、あっちこっちでお話会が開催されて、22時に解散!!!

ちーちゃんが初の!お茶入れを経験しましたぁ♪ よくできました♪

そんなこんなな新年会。毎年、大人達もビンゴでテンション上がり盛り上がりますw

10代~60代まで、1年に1回みんなで笑いあう日、結構毎年楽しみです。

次は4月にみんなで揃うけど、法事なので盛り上がりではないけどぉー

その後の食事会は、ワイワイですw おばーちゃんごめんねぇ(≧▽≦)
なんだか・・・お正月な感じがしない。 

でも、明日になれば正月気分になるだろうなぁ~♪

明日は、毎年恒例の親戚合同の新年会だぁ~(≧▽≦)楽しみだわぁ♪

おじちゃんの美味しいお鍋が食べれるしぃ♪ 毎年おダシを頂いて帰る♪

去年は、メリの直後だったから・・・って感じだったけど、今年は楽しめそうだわ♪

しばらく、置いたままにしてたお守りも持って行くしぃーガッツリ楽しもう!!

初夢にメリは来なかった・・・。 おそらく、ご馳走に夢中なんだろう・・・メリらしく・・・・

みんなは、お正月って実感ある感じなのかなぁ???私は、お餅とおせちくらいだ。

年末のバタバタが嘘みたいに、のんびりダラダラと過してしまってるよ。。。

そして、今年は我が家が担当したビンゴ大会!!上手くいくんだろうか・・・反応が怖いわ

b401b968.jpeg

焼きそば親善大使のプロドュースした焼きそばです。

以前に食べた事がありますぅ。 人気の焼きそばです。

お土産に頂きましたぁ♪ お皿で食べる予定です。

カップめんの意味があまりありませんw フライパン使うしw

b02e81c7.jpeg

↑以前のパッケージです。 焼きそばメインか?男前メインか?

そうそう、今回のパンフが袋とじになっていて、大興奮しましたw

男の人の気持ちが分かりました。 胸板が良いわぁー素晴らしかったです。
今年は、みんなにとってどんな年になるのかなぁ~。。。。

たくさん素敵な事がある1年を、みんなが過して行けます様に♪

せっかくの出会いだから、この出会いも大切にして行きたい。

認めてはいませんが・・・少し天然で・・・迷子になりやすい人らしけど

これからも、今年と言わず仲良くしてください。

みんなの大切な人達にも素敵な1年が訪れます様に♪

そして、去年は泣いてばかりいた1年だったけど・・・・

今年は、楽しくて、笑顔でいっぱいのキラキラした1年になります様に♪

メルトゥーだから、私が幸せでいられる様に、幸せに過してね

もう少し、暖かくなったらメリのとこお花で可愛くしてあげるからね

それでは、みなさまも、良いお年をぉーーー♪
Image414.jpg

今日は、外は雪です。寒いです。そんな中、お買い物へ。

そうです!はんぺんを買いに行きましたぁー。人多い多い。

Image419.jpg

はんぺんのお陰で、伊達巻も完成しましたぁ。。 端っこつまみ食い♪

1ヶ所、予定外に余ってしまったので・・・慌ててカニカマなんぞを炒め

はいはい!ごまかしですともっ!これは、パパ&メリトゥー用♪ です。

食材のお買い物は、ママ。 お料理は、私。 食べるのみわこw

1つ嫌な例えをするとぉーみわこは、メリーの食べかす( ´艸`)ムププ 

明日、カウントライブから帰宅したら、お食べくださいなっ。。。。。。
おせち?とまでいかない正月の為の料理をした。

おせちらしいのは、きんとき・エビ・雑煮くらいですw

後は、テキトーに揚げ物・煮物なんぞを作る予定です。

今日は、下準備と数点の料理をしましたぁ。。。。。。。

そして、お疲れ様のカレー。 疲れました。。

明日も、お正月のご飯の準備で1日潰れそうですわぁ~。

気持ち的には、メリにも作ってるつもりですのぉ~

初夢に出てくる見返りを密かに狙ってごますりぃ♪ (≧▽≦)
急遽、IHにする事になり、年内中に工事をする事になり・・・

土日からずっと家に居ます・・・工事の人が家に居るので居ないといけなくて

土曜とかしんどかった・・・・1日キッチン付近に居ないとダメでさ・・・・

すべてが終わるのが8日らしい。

暇で暇で・・・・サスペンスとか見てたよ。お笑い見てフフッて笑ってた私。

何回、「トイレ借りていいですか?」って聞かれたかwww

ご自由にって言ってるけど、やっぱり聞かれるのは仕方ないかwwww

食事が出来なくて、職人さんがいない一瞬を狙ってたこやきレンジでチンッ!

隠れて食べたつもりだけど・・・食べたのばれてました(^_^;)

みんな感じの良い職人さん達ばかりでした。

社長が、少女漫画から出てきたみたいな人でさw 薄い水色のベストで優しい口調で

少女漫画でテニスとかして口元キランって光ってる感じの人www

目も大きくて、犬の写真可愛いでしょぉーって見せてくるしw なんか、惜しいんだよねw

この人、惜しいなぁーって思うんだよね( ´艸`)ムププ  感じはとてもよろしいのにね。

あっ!分かったぁー顔は綺麗なのに男らしさがかけてるのかもなぁー惜しいねぇーw

悪口じゃないからぁーーー。 なんかねーほのぼのするんよねww

おじちゃんは、苗字が同じって言って去ってたしw 若いお兄さんも他の事でもしてくれるし。

しかし・・・・オフロが寒いんですけど・・・罰ゲームみたいな感じなんですけど:・・・・

普段39度で湯船に入ってた私。IHにしてから・・・今日60度で入りました。

オフロに入るとハナタレル・・・・。60度=39度って感じ・・・。はぁ・・・オフロが苦痛・・・。

料理の講習に来たおばちゃん。 「これが、テレビで言えば主電源ですねぇ」

私:「じゃー出かける時は、これをOFFにすれば危なくなくて、大丈夫なんですね」

おばちゃん:「そうですね。でも、主電源みたいなもんだからお金はかからないですよ」

・・・・違う・・・・値段のことではなく・・・火事のことなんですけど・・・

何度話しても通じないので、隣が火事になってから怖いんですと訴えたら通じたw
自分の力で立ち直って欲しかったけど、難しいことだったんだね。

人の力を借りて、立ち直って欲しいな。。。

ショックだけど。壊れてしまう前に誰かが気づいた事は後で良かったと思えるはず。

サプライズは嬉しかったし、今でも嬉しい出来事のまま。

間違えたなら、間違えを正せばいい。

誰かの信用を失ってしまったなら、信用を取り戻せばいい。

誰だって、失敗もすれば間違った選択だってする。

やり直そうと頑張る人を批判することなんて誰にも出来ないもん。

だから、間違えた所を、人の力を借りて取り戻して欲しいな。 
頭が痛いです…キツイです…

我慢出来ないのでお薬飲みました

この辛さ知らない人も居るんだよね…

ベットで良い子にしてるけど…辛いっ

バスの暖房が凄くて突然ドーン!!

痛くなると目を開けてるのも嫌になる…

薬が効くまで…ごきげんよう(T_T)

えーと、あの人です。誰かは、大人なら誰でも知ってる男前♪

小学生の時に素敵だっ!と思った男性の1人です。

なんとなく、Mailをして本人に見せてもらったんだけど・・・

朝起きたら、返事が来てたぁーー♪ カギつけた、保存したw

子供の頃は、テレビの中の男前!会うのも不可能だと思ってたのに

まさか、返事が来るなんてーしかも、本人からなんてぇービックリです。

頼んでから返事してくれた訳じゃなく、自ら返事を普通にしてくれたってとこ素敵♪

伝言を頼んでた彼女も驚いたそうだけどw クリスマスのサプライズだよ。

サンタからのプレゼントなんてどうでもいいって思ったサプライズでしたぁ。。。

文章と文字の色のヒントで誰だか分かる人には分かるよね。。。。
 

Image410.jpg

涼子ちゃんからの名古屋のお土産ですぅ~♪ ありがとう!

体調悪くて食べれず、今日やっと食べれましたぁ~。

今、食べながらw 止まりません。 美味しいぃー

Image411.jpg

みわちゃんからの、東京のお土産です。

しっとりしてますぅ。 これまた美味なんです。

辛いのと甘いのと最高の組み合わせです♪
Image406.jpg

載せるの遅れたけどぉー久々に泰元のハンバーグにしましたぁ♪

Image409.jpg

生クリームが入っていない事を確認して注文したパフェですぅ。

どうしてもバニラアイスが食べたくてw だけど・・・・

ベリー系の子が入っていて・・・甘いクッキーも入っていて・・・

しかも、たくさーん・・・そこで、食べるの手伝ってもらいましたぁ~。

バニラアイスは美味でした。バニラ盛りってやつにすれば良かったかも。
明日から、連休突入かと思いきや・・・28日が存在した。

28日、みなさんお仕事頑張りましょうねぇ~。。。

明日も・・・家に居るのに出られない・・・これから数日・・・

家の中、外で工事がぁーーーー。でも、綺麗になるんだけどさぁー

火事を防ぐ為だぁーーーおぉーーーー!!
 

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_12_8.gif

メリクリMailをくれたみんなありがとう!!

朝からMailが届いてると嬉しいものですねぇ~♪

中には、メルトゥ~からもMailが来ていました♪

ウフッ♪ きっと、メリが携帯を拝借したのね(´▽`) ありがとう♪

みんなに素敵なサンタさんが来ています様に♪ メリーもね♪
 

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_4.gif  _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_14.gif_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_15.gif_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_12.gif_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_11.gif _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_2.gif

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_10.gif サンタさん、プレゼント欲しいです _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_9.gif

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_7_2.gif とっても良い子にしていたと思います _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_13.gif

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_7_1.gif やっぱりイヴは、なんだか素敵です _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_7_4.gif

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_7_3.gif あと、この体調の悪さをどうにかしてください _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_7_5.gif

昨日は・・・・・朝まで気分が悪くて眠れず・・・。

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_9_3.gif お腹が凄く痛くなって・・・吐気がひどく・・・冷汗が_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_9_8.gif

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_9_11.gif 頭まで痛くなって・・・化粧も落とせない、階段もきつくダウン_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_9_6.gif
_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_4.gif  _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_14.gif_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_15.gif_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_12.gif_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_11.gif _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_2.gif

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_10.gif サンタさん、プレゼント欲しいです _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_9.gif

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_7_2.gif とっても良い子にしていたと思います _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_10_13.gif

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_7_1.gif やっぱりイヴは、なんだか素敵です _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_7_4.gif

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_7_3.gif あと、この体調の悪さをどうにかしてください _home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_7_5.gif

昨日は・・・・・朝まで気分が悪くて眠れず・・・。

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_9_3.gif お腹が凄く痛くなって・・・吐気がひどく・・・冷汗が_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_9_8.gif

_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_9_11.gif 頭まで痛くなって・・・化粧も落とせない、階段もきつくダウン_home_httpd_htdocs_pagmail_usr2_081737_images_outbox_9_6.gif

なんか・・・イライラする・・・
「ただいまぁー!」って、どれくらいのテンションで言ってる??

最近、ママによく「ただいま」って言って帰ってきなさいって言われる・・・

言ってるんですけど・・・・気づかれていない様子・・・・・

結構、ちゃんと玄関で「ただいまぁー」って言ってるんですけどぉ・・・・

前は確かに、玄関開けたとともに「メリー」って言いながら廊下走ってましたけど

あの時は、「メリトゥーただいまぁー会いたかったぁ」って言ってたら・・・逆に・・・・

メリにだけ・・・・家族に一番でしょうもんって・・・だってぇーメリも家族やもぉーんと口答え♪

みんなは、家族にどれくらいのテンションで「ただいまぁー」言ってるの???

テンション高く家族に向かって走ってくのもおかしいしね・・・・・

メリーは、挨拶目的やなくってぇーハグハグ目的♪ 身体目的ww 愛しのモコモコちゃん♪

今までが・・・おそらく?普通ではなかったから、どういうテンション?が普通か分からんです。


今日は、ちーちゃんのお誕生日だねぇ~

おめでとちん って言っても、ココ教えてないけどw

あー、あんなに小さかったにに(T_T) いつの間にやら・・・・

「お姉ちゃん、行かないでぇー」なんて抱きついてたあの日・・・

あー懐かしいですわぁー 来年は・・・・高校生だなんて・・・・(゚Д゚)

いつの間にやら、貴方の周りに居る6人の女達も一緒に大人の階段上り

みんなに、平等に「お姉ちゃん」と呼んでくれる子でした。

私の名前は知ってる?って聞いたら・・・「えっちゃんやろぉー智香が呼ぶけん知っとぉー」

はぁ・・・・。最近は、「ねーねー」って呼んでくるんですけど・・・・・・まさかっ!!

もう、お姉ちゃんではなくなったという事なのでしょうかぁーーー(゚ロ゚屮)屮 嫌・・・・。

でもね、来年の1月の集まりの時もきっと・・・「子供達は、こっちの席に」って掛け声で・・・

30代の女達6人がいっせいに、なんの迷いもなく・・・ちひろと同じ席へ移動するのよ(。→ˇ艸←)
Image399.jpg

ちくわのサラダを作りますぅー。 ちくわにジャガイモを詰めまぁーす。

ママの大好物です。 意外に、ブログに作り方を載せたら好評でした。

Image400.jpg

これに、コロモをつけて揚げますぅ。かなりのおかずになります。

見た目は悪いけど、なかなか美味ですよぉー。

冷えてから食べる方が美味しいかも。 揚げたても好きぃ♪ 

作り方はhttp://kumajinjya.blog4.petitmall.jp/で説明してます。興味あれば。

試してみたというメッセージをくれる方が何人かいたので嬉しく思いましたぁ♪

ちくわのサラダ ・ 卵のオープンサンド ・ うどんサラダ この3つが美味しかったと。

これ以外にも載せてるんですけどぉーー(^_^;) 

鰆のホイル蒸し作ってくれた人は1人ぽい感じでしたね・・・

でも、美味しかったとメールを頂いたので十分ですぅ(T_T)ありがとうございました。

これは、ママのレシピです。美味しいんだけど、渋いからチャレンジないのかなぁ(^_^;)

興味があったら、お試しくださいo(*^▽^*)o
 
Image125moya.jpg

ランチバックの作り方。今回は、違う生地・タグで作成説明しています。

2時間あれば完成すると思いますよo(*^▽^*)o 良ければ挑戦してくださいね。

e2150154.jpeg

まず、サイズを決めましょう。自分のお弁当箱のサイズで考えて下さいね。

長方形のサイズに切り、布を中表に折り合わせます。

この時!半分に折った折り目をしっかりとアイロンで型つけてください。


まず、入れる所以外の2辺(短い両端)を縫います。端から、5ミリくらいの所を。

縫わなかった入り口の1辺を1.5cmくらい折りアイロンをかけます。

30254a86.jpeg

それが終わったら、中に手を入れてこんな感じに折ります。両端の角。

さっき、赤で書いたアイロンで型を付けた線と縫った線を合わせてからアイロンをかける。

この時、縫ってる端はどちらかに倒しておいてください(写真では、左)

77238cd3.jpeg

※黄色の線は関係ありません。気にしないで下さい。

そして、底に幅を作るんですが、青い線がお弁当箱の短い方の幅より大き目にする。

(初めに縫った、両端が今真ん中に来てます)この線より両方に同じ長さになる様に。

例えば、10cmの幅の底にするなら、この縫い目から両方に5cmになる所に印!!

反対側も同じ様に印を付けます。そして印の通りに縫います。

55343784.jpeg

内側に折り返して、アイロンをかけましょう。

この時!三角部分は、中で底側に倒しておきましょう。

写真を良く見てください。四角い部分が底です。

少しだけ厚い?接着芯をこの底の四角いサイズに合わせて切ります。


8899cee9.jpeg

その接着芯を中に入れます。接着面を下側に向けます。

中を覗くとこんな感じ。底と同じサイズに切り、接着芯を貼ります。

両端の三角と底の間に挟んでください。で、上からアイロンでジュー。

b2f09c0d.jpeg

それでも、くっつかないと思うので、裏返して反対からもアイロンでジュー。

aee51994.jpeg

中布になる物も、表布と同じ様に作ります。

中布の方は、接着芯は貼りません!そして、中表にしたままです。

Image382.jpg

ちなみに、底は三角が内側に折って倒してあります。

ミシン目に沿ってアイロンでしっかり倒しておいてくださいね。

570200ac.jpeg

表布の中に、中布をすっぽり入れます。

この時の注意は、1番に端と端を綺麗に合わせてマチ針で止めておきます。

反対側もです。この2ヶ所を止めてから他の場所もぐるっと止めるとズレません。

Image381.jpg

持ち手は、アクリルテープを使ってもいいと思います。

同じ布を4つに折って作るのもいいと思います。好きな方でどうぞ。

表布と中布の間に挟みます。マチ針で止めてみて持って持ち易さを確認して下さい。

Image379.jpg

私は、ワンポイントとしてタグを付けてみました。

アクリルテープに布用のインクでハンコを押して作ってます。

この場合は、中布をすっぽり入れる前に表布の方にミシンで縫いつけてください。
511ce283.jpeg

先日、購入した生地です。ちょっと、もう少しこげ茶です。

そうそう、広げたらマットになってたんよねぇーw

迷わず、裁断してしまいましたぁ(≧▽≦) 冬はフワフワよねぇ~♪

Image386.jpg

こんな感じの形のバックに仕上げました。 予定外にゴールドでワンポイント。

Image390.jpg

なので、持ち手もゴールドで合わせてみました。

シュシュに付いてた変なリボン。 ちぎって取っておいたやつ。

なかなか、この変なリボンが良い仕事をしたな。

上から、さらにゴールドのリボンを重ねて縫い付けてみました。

しかし、このシュシュリボンが溶けたんよ・・・アイロンがーって凹んだ。

塩を使ってネバネバも解決したからいいものをぉー!疲れた。
手作りが大好きです。 しょっちゅう手作りしています。

で、どうやって作ってるの?? どうやって考えてるの?と聞かれたけど。

型紙は作らない!デザインは想像だけ。作りながら考える。

簡単に言えば、テキトー♪ 作りながら、したくなった様にしてく。。

型紙なんて面倒臭いので作りません。 マチ針も必要な時だけ。

チャコでの印も・・・・どうしてもの時だけ。 基本、アイロンで型つけるw

それさえもしない事が多いw 端から何センチとかで真っ直ぐ縫えばいいだけだし♪

という事で、ほぼ、テキトーに作る♪ それが一番楽しい♪ 面倒な事は省く♪

完成した時に、「おー!なかなか良い感じになったぁー♪」と思えば成功♪

やっぱり、面倒になると楽しくなくなるもん。 参考になる返事が出来なくて申し訳ないです。
私の掲載作品の一部です。
絵描きのきのすけ


コック&サンタ兄弟

くま神社の雛祭り

願いを叶えてくれる?トマトちゃん

くま☆神社の端午の節句

毛糸のくまちゃんポーチ財布

くまちゃん顔の小銭入れ?

くまちゃんコンビの誕生日

くま☆神社のケーキセット

レインちゃんとピクニックカゴ

くまちゃん顔のリュック

大好きなメルトゥーへ手作り服
コメント&お返事
[03/10 NONAME]
[03/10 くま☆神社⇒ネネさん]
[02/17 姉さん]
[02/12 ゆうこ☆]
[11/15 くま★神社]
[11/15 姉さん]
[11/15 くま★神社]
[11/13 あんず姫]
[05/11 くま★神社]
[05/08 miwa]
[01/16 くま★神社]
[01/12 姉さん]
[12/15 くま★神社]
[12/15 ごーや]
[12/15 くま★神社]
[12/14 ごーや]
[11/03 くま☆神社]
[11/03 姉様]
[11/03 姉様]
[10/23 くま☆神社]
[10/23 くま☆神社]
[10/22 ごーや]
[10/22 ごーや]
[05/01 えっとぅー]
[04/30 涼子]
アクセス解析
 
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: くま☆神社・・・MERI*MERI All Rights Reserved