[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数人の方からリクエストがあったので
今回だけ図ですがUPする事にしました。
これ以上の説明は難しいのでご了承ください。
まずは、中に入れる厚紙を作りましょう。これは、裏部分に使う厚紙です。
無いとふにゃふにゃの写真立てになると思います。
使用する厚紙は、少し固めのしっかりした厚紙がいいと思います。
私が使用したのはかなり厚い厚紙です。これを1枚用意してください。
↑↑↑これも、厚紙です。(茶色部分です) こちらも、特に厚い厚紙でした方がいいと思います。
これは、フェルトサイズです。(裏部分になるパーツです)
これを×2枚用意します。そして、この間に厚紙を挟みます。
でも、まだ全部は縫いません。片方の縦の辺(右)だけを縫います。
これもフェルトサイズです。
内側は、図に書いてある通りです。外側のサイズは↑上の裏側部分の
サイズとピッタリにしてください。ここがズレテルと変です。
そして、2番目の図で説明した厚紙を挟み、内側部分だけ ぐるっと一周縫います。
それから、外側の片方だけの縦の辺(右)を縫い合わせます。
その後に、上に挟んで用意しておいた裏側部分と合わせ4枚を同時にぐるっと3辺だけ縫い合わせます。
※ここで縫わないのは、1つ上で縫った縦の辺の方を縫いません。(写真を入れる部分になります)
※重ね合わせる時もちゃんと片方だけ縫った縦の辺(右)同士をちゃんと重ねてくださいね。
※えーと、説明すると(裏のフェルト→裏の厚紙→裏のフェルト→表のフェルト→表の厚紙→表のフェルト)
この順番に重なっている形になります。
最後に横写真なら上に、立て写真なら横に紐を付けましょう。
紐の作り方です。ビーズを通したらテグス部分を好きな部分好きな幅で
裏フェルトと表フェルトの間に通して(縫い目から通す)見えない部分で結びます。 しっかり結んでください。
これで、完成ですが好きなお花とかキャラクターを作ってつけてください。
アドバイス(人にあげる時に、写真入ってないままでも見た目が少しよくなるかなぁ)
フェルトの裏側の1枚だけ色を変えるといいかもしれないです。写真なしでも見た目が淋しくない。
例えば:一番下になる裏のフェルトは茶色。次の裏のフェルトは黄色。表にるフェルトは両方とも茶色。
コック&サンタ兄弟
くま神社の雛祭り
願いを叶えてくれる?トマトちゃん
くま☆神社の端午の節句
毛糸のくまちゃんポーチ財布
くまちゃん顔の小銭入れ?
くまちゃんコンビの誕生日
くま☆神社のケーキセット
レインちゃんとピクニックカゴ
くまちゃん顔のリュック
大好きなメルトゥーへ手作り服