私の手作り作品・作り方などの説明・日記です。良かったら、覗いて見て行ってくださいねぇ(≧▽≦)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、布のマフラーの作り方です。2時間くらいで完成します。
まずは、長さと幅を決めましょう。何かを巻いてみるといいかも。
裏布の4辺を1.5cmずつ縫い代を取り裁断しておきます。
表布は、裏布よりも1cm(生地が厚い場合は、1.5cmの方が扱いやすい)
4辺とも広く取って裁断しておきます。
裏布を1.5cmの所で倒し、ぐるっと一周アイロンをかけておきます。
4辺の端から1cmの所を、ぐるぅーと縫っておきます。
表布は、縫いません。(アイロンも厚い布の時はやめて置いた方がいいです)
外表に布を合わせます。表布の方が一回り大きくなるので
4辺が均一に1cmくらいずつの大きさの差になる様にしましょう。
写真を見てください。こんな感じにずらして、後は、マチ針を刺しておきましょう。
ここから先は、ひたすらグルッと手縫いをしていきましょう。頑張って!
5mm~1cmくらいの幅の間隔で縫ってください。
(※ところどころで、玉止めしておくといいと思います。しておかないと・・・・・
どこかが外れた時に、止まらず一周縫って直さないといけないハメになります)
そして、完成です。私はワンポイントにスパンコールのレースを付けました。
生地の長さが足りないので付け足しているのを隠す為でもあります。
こういう物をつける時は、表と裏をくっつける前につけましょう。
使う時には、コサージュなんかで止めてください。
裏に、リボンでもレースみたく置き↑上になる側の裏生地に付けておくのもベスト
そこに下になる方を通せばコサージュ要らずです。(縫い付けるのは、両端だけ。)
(その場合は、付けた角度をイメージして付けてた方がいいと思います
それから、裏と表の布をつける前の段階で裏布に付けておきましょう)
PR
私の掲載作品の一部です。
コック&サンタ兄弟
くま神社の雛祭り
願いを叶えてくれる?トマトちゃん
くま☆神社の端午の節句
毛糸のくまちゃんポーチ財布
くまちゃん顔の小銭入れ?
くまちゃんコンビの誕生日
くま☆神社のケーキセット
レインちゃんとピクニックカゴ
くまちゃん顔のリュック
大好きなメルトゥーへ手作り服
コメント&お返事
[03/10 NONAME]
[03/10 くま☆神社⇒ネネさん]
[02/17 姉さん]
[02/12 ゆうこ☆]
[11/15 くま★神社]
[11/15 姉さん]
[11/15 くま★神社]
[11/13 あんず姫]
[05/11 くま★神社]
[05/08 miwa]
[01/16 くま★神社]
[01/12 姉さん]
[12/15 くま★神社]
[12/15 ごーや]
[12/15 くま★神社]
[12/14 ごーや]
[11/03 くま☆神社]
[11/03 姉様]
[11/03 姉様]
[10/23 くま☆神社]
[10/23 くま☆神社]
[10/22 ごーや]
[10/22 ごーや]
[05/01 えっとぅー]
[04/30 涼子]
アクセス解析